PGC.Journal 愛知学院大学歯学部同窓会ポストグラデュエートコース   愛知学院大学歯学部同窓会

同窓会会長
井上峰雄

P.G.C.実行委員長
増田浩男

同窓生の皆様には診療、研究等にご活躍のこととお慶び申し上げます。
同窓会活動の柱であります学術活動の一環のポストグラデュエートコースも、第1 回を1980 年に始めて以来、早くも30 年を迎えることになりました。これは一重に同窓生の皆様のご理解とご協力の賜物と深く感謝しております。又、講師の先生方や関係者各位のご高配ご尽力により、受講された皆様方からは大変ご好評をいただいております。又、多数の皆様方のご参加を得ましたことを深く感謝致します。
E・B・M(Evidence Based Medicine)が求められる現在では、高度な歯科疾病に対応するためにも、或いは患者様の多岐にわたる要求に対応するためにも、生涯教育は必須のものであり、生き残りをかけた唯一無二の方法だと思います。歯科医師過剰時代の中、我々歯科医師が患者さんから選ばれ、継続される信頼を得るためには、日進月歩の耐えまぬ努力が必要と考えます。本年度は新しくTooth Wear の概念とともにシンポジウムを計画しております。高齢社会とともに注目されております。対処法などの活発なディスカッションを期待しております。
ポストグラデュエートコース実行委員会では、皆様方からのご要望に応えるべく、将来を見据えての講師及びテーマの選択を心掛けておりますので、一人でも多くの方々のご参加をお待ちいたしております。
最後に、皆様方の益々のご健勝とご活躍を祈念申し上げます。

今年でポストグラデュエートコースも30 周年を迎えます。これもひとえに皆様のおかげと感謝いたしております。
30 年の間に社会情勢もだいぶ変化致しました。歯科界に関する種々の難問題が社会に鬱積しています。これからは「学術」だけでなく、これから色々と出て来るであろうと思われる問題、2,3 の例を挙げれば「混合診療と国民皆保険の整合性」、「IT 化対策の一環としてのレセプトオンライン化の問題点」、「歯科医師過剰問題に起因する歯科医院経営の難しさ」等、歯科医師として、ただ「学術」、「学術」と言っていられない時代だと感じています。学術だけでない生涯研修(continuing education)としての講演を開催できるのは、同窓会学術がその任を担わなければならない時代にきたと感じています。今年はまず、経営面において如何に患者さんを増やすかという事で、高橋先生にお話ししていただきます。これは昨年愛知県支部千種班と他班との合同開催で大変好評を頂いた講演でしたので、パート2 としてP.G.C. でも取り上げることに致しました。
今年のどのコースも大変有意義のあるコースと確信しています。皆様のご参加をお待ち申し上げております.

 

 
最新の歯科医療情報を手に入れるチャンスです! ホームページからの受講申込は簡単確実!
受講申込はこちら
あなたの質問をお受けします 講師陣があなたの質問にお答えします
事前質問コーナー
PGCアーカイブ
好評のうちに終了した各講演内容はこちらからご覧いただけます
2008年度アーカイブ
2007年度アーカイブ
2006年度アーカイブ
2005年度アーカイブ
2004年度アーカイブ
2003年度アーカイブ
PGC通信
メールマガジン購読ご希望の方はこちらから
携帯からも予約
あなたの携帯にモバイルURL送信
(立ち上がったメーラーに携帯のアドレス入力して送信してください)
QRコードからでもOK!

| HOME | 受講申込質問受付年間スケジュールPGC通信申込ごあいさつ問い合わせ|- | リンク | 個人情報の取扱について |
愛知学院大学歯学部同窓会主催ポストグラデュエートコース Copyright (C) 2009 PGC Jounal All Rights Reserved.