日時: 平成19年9月2日(日)9:30〜17:00【午前の部】
講師:坪井 陽一氏
日歯生涯研修コード:060300

> 講演後記

 
 

インプラント治療では診査診断能力、手術技能、補綴修復技能のバランスが大切となる。とくに治療開始時に骨移植、再生治療、粘膜移植を含めた詳細な手術計画と機能性と審美性を考慮に入れた咬合再構成と最終的な上部構造デザインの決定が不可欠とされる。長期予後と審美性の獲得には、インプラント周囲の生物学の理解が重要となる。本講演では、インプラント臨床における診査診断の勘どころを紹介する。

 
 
  1. 臨床に直結したインプラント周囲の生物学
  2. インプラントを視野に入れた修復治療の診査診断の勘どころ
  3. インプラント組織再生治療の勘どころ
  4. まとめ
 
 
1954年 東京都に生まれる
  1984年 北海道大学歯学部卒業
京都大学医学部口腔外科入局
  1988年 京都大学医学部口腔外科助手
  1993年〜1994年 イエテボリ大学医学部外科
学研究所客員教授
  2000年 京都大学大学院医学研究科講師
 
所属:Clinical Implant Dentistry and Related Research および日本顎顔面インプラント学会雑誌編集委員、京都大学医学博士、日本口腔外科学会口腔外科専門医。「生体用インプラント部品およびその製造方法」で特許取得、歯槽骨組織再生用チタンブレード開発。
      
 
 
  1. I.Miyamoto,Y.Tsuboi, K.Takahashi, SH Hyon, T.iizuka: Enhancement of b one volume in guided bone augumentation by cell transplants derived from periosteum:an experimental study inrabbit calvarium bone.
    Clin Oral Implants Res15:308-314,2004.
  2. I.Miyamoto,Y.Tsuboi,E.Wada,H.Suwa,T.Iizuka: Influence of cortical bone thickness and implant leng th on implant stabilit y at the time of surgery-clinical prospective, biomechanicaland imaging study.
    Bone 37:776-780, 2005.
  3. I.Miyamaoto, K .Yoshida, Y.Tsuboi,T.Iizuka,: R ehab olitation withdental pro sthe sis c an incre as e c erebral regional blo o d volume.
    Clinical Oral Implant Res 16:723-727, 2005.
  4. 坪井陽一、高橋満次、川村邦男、岩城倫弘、別所和久:総合診断を極めるーインプラントを視野に入れた 修復治療の診査診断の特徴ーインプラント臨床におけ るクリニカルパスークリニカルパスによるインプラント 手術周術期管理の実際.
    The Quintessence 24(11): 2348-2355, 2005.
  5. 坪井陽一、岩城倫弘、菅原健児、西川洋一、別所和久:総合診断を極めるーインプラントを視野に入れた 修復治療の診査診断の特徴ー最新のインプラント治療 を提供するにはー組織再生インプラント治療リファー システムのすすめ.
    The Quintessence 24(12): 2596-2603,2005.
 
  平成19年9月2日 第5回目のPGC講演会が開催されました。講師には元京都大学口腔外科講師、現在は九州インプラントセンターの所長をしておられます坪井陽一先生、奈良市でご開業されています木原敏裕先生をお招きし、患者さんから信頼されるインプラントという演題でご講演いただきました。
午前中は坪井先生にインプラントを視野に入れた修復治療の診査診断の勘所、インプラント組織再生治療の勘所、専門医が連携する「修復主導型インプラント治療」のすすめ、の三項目について症例を交えたかたちで解りやすく解説していただきました。
午後は木原先生にインプラントの過去からの経緯について、現在のインプラントについて、さらにはこれからのインプラントについてを症例を通して詳しく解説していただきました。特に現在のインプラントに対する考え方は患者さんにも負担が少なく、術者も負担を感じないすばらしいものでありました。一日の講演はインプラントをこれから始める先生にも既にはじめておられる先生がたにも参考になる点の多い有意義な講演会でありました
 
受講申込はこちら
事前質問コーナー
2006年度アーカイブ
2005年度アーカイブ
2004年度アーカイブ
2003年度アーカイブ
メールマガジン購読ご希望の方はこちらから
あなたの携帯にモバイルURL送信
(立ち上がったメーラーに携帯のアドレス入力して送信してください)
QRコードからでもOK!


他大学の講演会を検索
受講申込質問受付年間スケジュールPGC通信申込ごあいさつ問い合わせHOME |
Copyright (C) 2007 PGC Jounal All Rights Reserved.